HDD を SSD に換装して半年くらい経ちました
今年の 1 月に開発マシンの増強をしていた際に、ストレージも HDD から SSD に換装しました。SSD が出たのはもうずいぶん前になりますが、去年の年末に Macbook Air を買うまでは、その性能を体感する機会がなく、漠然と速いんだろうなーくらいの印象でいました。
しかし、実際に SSD 搭載の Macbook Air の瞬間起動っぷりを経験してしまうと、やっぱり HDD のディスク性能には戻れないなーと思わずにはいられませんでした。私のように長年 HDD で暮らしてきた人間からすると、軽い衝撃でした。こんなに変わるのかー、という感じ。
購入した SSD は Intel の 330 シリーズ 120 GB です。
載せ替えるのが Linux の開発用 PC で、それほどディスク容量が必要ということもなかったので、1 万円くらいを予算に買えるサイズを買った感じです。ハードウェアの仕組みとしては、容量が多いほどアクセスが早くなるらしいので、奮発して欲しい容量のひとつ上くらいを買っておくといいのかもしれませんね。
今調べてみたら、同じくらいランクの SSD が 11,000 円台後半~13,000 円台になっているようなので、ちょっと値上がりしてるかなというところでしょうか。
今年の年明けくらいから円安の影響で PC パーツが急に値上がりし始めたり、日本の経済政策でごにょごにょあったりと、この半年を振り返ると結構いろいろあった感が強いです。ハードウェアを買うタイミングが来ると、為替とかやってるわけでもないのに、どうしても円相場に敏感になってしまいます…。
(とは言いつつも、いつも物欲に負けて欲しい時・必要な時に買ってしまうのであまり意味ないですが…)
続きを読む Linux, 雑記 コメント (0) 2013/07/27 18:50:35